2009/7/25から角川シネマ新宿などで公開予定です。
「クヌート」
http://www.knut-movie.jp/
愛くるしい小さなサイズのクヌートが映像で蘇る!
もちろん、大きくなったクヌートもアイドルですな。
2006年にベルリン動物園で誕生するも母親が育児放棄したため
人工飼育で育てられたホッキョクグマのクヌート等を通じて
自然や生命・地球を考えるドキュメンタリー。
クヌートの仕草をよく捕捉した映画です。カメラワークが良いね。
こちらも近くにクヌートがいるかのような気分に浸れます。
しかし、クヌートもクマなので、育て親のトーマス氏の腕や手に
残る生傷の跡も映像で残っていて痛々しい…
成長して甘噛みを覚えると、彼の生傷がなくなっているところも
チェックしてみましょう。
なお、クヌート「等」を通じて、とは、他にも出てくるから。
北極の自然で生まれ、母親に育てらる3頭のホッキョクグマと、
ベラルーシで生まれ、母親に先立たれた2頭のヒグマ。
クヌートの愛くるしさだけに浸りたい人には残念ですが、
地球環境を考える機会を提供してくれる映画といえるでしょう。
藤井フミヤのナレーションは、映画の重さに対しては軽かった
ように思うが、彼らしい声。自分に語りかけてくれるかのような
雰囲気になるので、ファンは必見ですね。
●Amazon.co.jpで「クヌート」を検索
動物の愛くるしい姿を堪能するなら、「ミーアキャット」
ほうが良いでしょう。
また、動物園モノでは、「旭山動物園物語」
─────────────────────────
英題: KNUT UND SEINE FREUNDE
製作年: 2008年
製作国: ドイツ
日本公開: 2009年7月25日
上映時間: 1時間32分
配給: 角川映画
─────────────────────────
スタッフ
監督・脚本: マイケル=ジョンソン
脚本: テレザ=アルト
日本版ナレーション: 藤井フミヤ
日本版構成: 塩野米松
日本版監修: 小宮輝之
日本版音楽: 鳥山雄司
メインテーマ・バイオリン演奏: 宮本笑里
─────────────────────────
●Amazon.co.jpで「クヌート」を検索